新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
|
さくら見にきたよ(*´ω`*) pic.twitter.com/xGVBlUIDHh
― はるかぜちゃん (@harukazechan) April 6, 2016
おはようございます!
— はるかぜちゃん (@harukazechan) 2016年10月18日
部屋を片付けたらバイキングの進行台本がでてきました
このとき番組内で「いじめられる方にも原因がある」って議題があったんだけど
「原因がある」と言ってた人たちに聞いてもらいたい話があるので、ちょっとだけ書きます pic.twitter.com/CJpDYVgMpF
いじめられる側に原因があるか聞かれたら
完璧な人間はいないので
ある、と答えざるをえません
けれどそれは、いじめる側が原因を相手の中に「見つけた」だけのことだと思います
まずいじめる側に、誰かをいじめたいという目的(結果)があって
その目的に向かって、原因を探し出されたのです― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
①少し自分語りをします
ぼくが小学校のときに声優を目指していると言ったら
ある人が「テレビのバラエティにしか出ていないくせに」「声優学校にも行っていないくせに」と言って、ぼくのことを笑いました― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
②そのあと、ぼくは声優学校に通える年齢になったので声優のレッスンに通いはじめました
するとその人は「いくら声優のレッスンだけ受けても、テレビに出ているやつなんかダメだ。本気で声優になりたい人は真剣に舞台で芝居をやっているんだ」と言って、ぼくのことを笑いました― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
③そのあと、ぼくは偶然にも舞台と出会い、すっかり舞台の面白さにハマり、いま舞台のお仕事をしているのですが、
その人は「あいつは落ちぶれてテレビにも出してもらえなくなって、小劇場にしか出られなくなったから、声優になんかなれない。」と言って、やっぱりぼくのことを笑っています(笑)― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
④何が言いたいかというと、いじめられる側からいくら「いじめる人に言われる原因」を取り去ったとしても
その人の中にある、他人をいじめたいという「結果」が変わらない限り
人は、永遠にいじめられ続けるのです― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
いま、誰かにいじめられていて「自分にも原因があるから仕方ない」とか、「悪いところをなおせばいじめられなくなるかも知れない」とか考えて苦しんでいる人がいたら
ぼくの①から④までの話を何度か繰り返し読んで、③のところで思い切り吹き出してみてください。― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
これを読めば、変わる必要があるのはいじめられる側ではなく、いじめる側であるということ。
そして、いちいち人の意見に振り回され、他人の望む自分になることのバカバカしさが分かるでしょう。― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
今の自分を変えたいと思う、それはとても素敵なことだよ
誰だって今日より明日の自分がかっこよくなった方が嬉しい…
でもそれは自分自身のためにやってください!
「いじめられない自分」ではなく、「自分がなりたい自分」を目指して
その姿に少しでも近づけるよう、頑張ろうね(*´ω`*)― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
いじめられる側に原因があるのは
いじめる側に「いじめをしたい」という結果があるからです。
原因があって結果があるのではなく
結果があって原因がある。
いじめる人が変わらなければ、
いじめられる人がいくら努力しても
いじめが無くなることはありません。
自分の人生を生きてください。― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
はるかぜちゃんは自分がいじめられ悔しい思いをしたのでどうしても狭い見方になっていると思います。いじめはもちろん最悪ですし変態行為です。でもそれが人間の本質です。いじめられる方にも原因が存在することがあります。そこから目を反らしても何も解決しません。
― Nelbeer (@iga_maru) October 18, 2016
いじめられる方にも原因があるとか、
人間の本質だからって納得してしまうのは
女の人が襲われるのはスカートをはいていたから(原因)で、それが男の人のだからだ(本能)ってあきらめるのと同じ。
本質であれ本能であれ
それが良からぬことならば、
人間らしく理性で行動を制御できるはず! https://t.co/NUJdxX2evY― はるかぜちゃん (@harukazechan) October 18, 2016
|
|
- 関連記事
-
- 刺青を入れる事で生じる意外なデメリットとは・・・
- 保険は若いうちに入っといたほうがいい?
- 人は何故詐欺に引っ掛かるか?
- まだあった! 刺青を入れる事で生じる意外なデメリット 追記
- 批判と誹謗中傷の違いを知っていますか?
- 蛍の光は4番まであった
- 本当の事を言っても名誉棄損になる?!
- イジメは、イジメられる側にも原因がある場合がある。が、それはイジメる側が正しいと言う意味ではない。
- 戦わざれば亡国 戦うもまた亡国
- ユキオ ( UKIO ) トートバッグ編
- ユキオ ( UKIO ) アンブレラ編
- ユキオ ( UKIO ) リュックサック編
- 将来の夢
- ミスを発見しやすい 書類等のチェックのコツとは?
- 偉そうな態度をとる人間の肩書は大抵・・・